寿命

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!

みなさんは寿命について考えた事はありますか?

恐らく誰しも一度は『自分の寿命』について考えた事があるのではないでしょうか。

普段、生活の中で寿命の事はほとんど気にせずに生きているかと思いますが、自分自身が命の危険に晒されたり、身近な人間の死などを経験する事で人の寿命を改めて考えさせられます。

言うまでもなく人の寿命は誰にもわかりません。

産まれて1日で死ぬ人もいれば100年生きる人もいます。

今元気な人も明日交通事故で亡くなるかもしれません。

誰にもわからないゴールに向かって生きていく事が人生ですが、

もしゴール(死ぬタイミング)がわかっていたら?

きっと多くの人はそこからしっかり逆算して人生の計画を立てるでしょう。

大抵の人は平均寿命を目安にしているのではないでしょうか?

結局、いくら考えた所で何歳まで生きるかなんてわからないので、答えは一つだけだと思います。

それは1日1日ベストを尽して生きる!

ですね。

あとは自分の心の声になるべく正直に生きる事も大切ですね。

自分の本当にやりたい事、本当に会いたい人、を優先して生きていく事で自分の道が開けてくると思います。

私もあとどれくらいの寿命があるのかは分かりませんが、自分の心の声に耳を傾けながら毎日ベストを尽くしたと言える人生にしていきたいですね。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました