どんなチームを目指す?

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!

本日行われたリーグ戦第4節は3対1で芝浦工業大学に勝利しました。

どんな内容でも勝ちは勝ちですが、相手のシュートミスの連続に救われたのも事実。

正直もう一回戦って勝てるかと言われれば疑問です。

勝負において勝つ事は簡単ではないし素晴らしい事です。

では負けたら素晴らしくないのか?

敗北しても素晴らしいチームはあります。

勝っても賞賛されないチームもあります。

強くて応援されるチーム。

勝てなくても応援されるチーム。

強くても応援されないチーム。

弱くて応援されないチーム

上2つと下2つの違いはなんなのか。

ひたむきに試合に取り組む姿勢、

謙虚さ、

諦めない心、

礼儀と挨拶。

ではないでしょうか。

チームの批判を言いたい訳では決してないです。

応援されるチームや人になる事が幸せを掴むヒントです。

勝利しても得るものはなかった一日でした。

言葉を選ばずに言うならば、僕が監督ならブチ切れていたでしょう。笑

今の立場で気付かせる為にはどうしたら良いか常に考えていますが…

やるべき事を101%でやっていくしかない!

明日も色んな事を吸収してアップデートしなければ。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました