知行合一

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!

今日はいい天気でした。

グラウンドは凍ってたけど。

練習に参加する人数も少しずつ増えてきて活気が出てきました。

少ない人数ですが、現状のメンバーで最高の結果を出せるように鍛えていくしかないです。

まずは基本中の基本、1対1の原理原則の理解と実行です。

チームスポーツですが、ベースは一人一人の集合体。

個の強度と質の高さが基盤となります。

今日の練習中に、

『マークの原則はわかるかな?』

の問いに対し、みな分かると返事をしましたが、

いざ1対1をやらせてみると、、、

まるで実行できておらず、ポジショニングがはちゃめちゃ、、、

一人一人フリーズしながら修正と理解を促しました。

これは人数の少ないことの利点ですね!

知る事と行う事は二つで一つ

校是でもある『知行合一』とはまさにこの事ですね。

まだまだ体に染み込むまで落とし込んでモノにしてもらわねば!

明日も戦いだ!

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました