最高の昼食。

Uncategorized

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!

先日、久しぶりの山登りに行ってきました。

前回は伊勢原市にある標高1252mの大山に行ったのですが、今回は足柄市にあります、

『金時山』へ行ってきました!

金時山は標高1212mで箱根山に隣接する山です。

この金時山は昔話で有名な「金太郎」の伝説でも有名なことから、多くの登山客が登っています。

今回の登山では、ただ登頂するのではなく、頂上でホットサンドとカップラーメンを食べる!

ことが何よりの目的だったので、それを楽しみに登りました。

登山自体は箱根の中腹からスタートという事もあり、1時間15分程度で頂上まで登り切ることができ、険しい箇所もほぼなかったので初心者向けの山だと思います!

頂上でホットサンドとカップラーメンを食べる為には、お湯を沸かす為のバーナーが必要ですので、

ホームセンターでキャンプ用のソロバーナーを買い揃え準備を整えました。

天気はものすごく良く道中のローケーションも想像を超えるほど素晴らしく、本当におすすめの山です!

ちなみに今回は、『蔵一』とういう飲食店さんの登山客用の駐車場を利用し(500円)『金時登山口』という入り口から、の『矢倉沢ルート』を選択しました。

富士山も綺麗に見えましたが、やはり頂上は風が冷たく体が冷えるので、暖かい食べ物を頂けるのは最高ですね!

帰りは45分程で下山し無事登山を終えました。

また違うルートでの登頂や、違う山への挑戦もしてみたいです!

暖かくなれば海が中心ですが、この寒い時期は山登りが楽しいので是非☀️

ではまた👋

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました