ブラインドタッチマスターへの道、、、

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!ドラのすけです🐲

今日は以前のブログで、今年度の目標について宣言した『ブラインドタッチ』について書きたいと思います!

まずブラインドタッチをマスターすると言っても具体的にはどういうこと?

と思いますよね!

具体的なレベルアップの方法は『e-typing』というサイトを使用してタイピングをマスターしていこうと考えています!

e-typingのサイト内には「腕試しレベルチェック」というサービスがあり、自分の実力がはっきりと

数値として表れるので、目標を立てやすくなっています!

テストの結果に応じて0〜299ポイントが獲得でき、その獲得したポイントによって17のランク(もっと上のランクもあるそうですが)に振り分けられ評価が下されます。

ちなみに私の現在の実力はというと、、、

47ポイントで下から三番目のE +という結果でした笑

一般的にタイピングが早いなと見て分かる人は250ポイント前後をとりA +というランクみたいです、、、

最終的には250ポイントをとることが一先ずのゴールですが、焦らずコツコツとレベルアップしていきます!

月末にテストを行ない毎月10ポイントアップ目標にします!

応援コメント待ってます笑

それではまた👋

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました