サーフィン日記

Uncategorized

岡山県岡山市出身、現在は神奈川県に在住。

選手歴:WofJ.SCー芳泉中ー作陽(現、作陽学園)ー松蔭大学ー厚木はやぶさ
全国中学校体育大会ベスト16、Uー14ナショナルトレセン選出
第85回全国高校サッカー選手権全国準優勝、全国総体(インターハイ)出場、
高円宮杯全国ラウンド出場

2024年度より松蔭大学サッカー部監督に就任
組織を一から改革し、再び活気のあるサッカー部を作ることと、サッカーを通して人間的成長を促し、優秀な人材を輩出することを目標に掲げる。

当サイトでは、サッカー部での出来事やプライベートのちょっとした事を書いていきます!

りゅうのすけをフォローする

こんにちは!ドラのすけです🐲

中々梅雨が明けないですね、、、

今年の夏は短そうなのでちょっと残念ですが、限られた夏を目一杯楽しみたいと思います😎

さてそんな中、先週の日曜日に久しぶりに晴れ間が出て暑くなったので、サーフィンへ行ってきました☀️

今回は後輩のY君と一緒に海へ繰り出しました😄

初めてサーフィンをやったのは大学生の時で、サッカー部の先輩に連れて行ってもらいボードを借りてやったのがキッカケで今では大好きな趣味の一つになりました😄

そんなサーフィンですが、しばらくやっておらず去年の夏から少しずつ海へ行く回数を増やし上達しようと日々奮闘中であります!

僕は子供の頃から海が大好きで、サーフィンもやってみたいなと少し思っていましたが、僕の地元の岡山県は瀬戸内海という素晴らしい海があるのですが、波が穏やかなのでサーフィンができないのです、、、笑

そもそも中国地方はサーフィンができる所はかなり少なく、中々周りにもやっている人がいなかったので、サーフィンに触れる機会がありませんでした😅

しかし大学進学の為に神奈川県へと移り住んだ事をきっかけにサーフィンのメッカでもある湘南の海が近いので、サーフィンを初めてみることにしたのです!

やはりサーフィンのメッカという事もあり、子供から大人まで男女問わずサーファーがとても多く、生活にかなり根付いているのを実感しています🏖

そしてそんなサーファーの一人となった僕ですが、まだまだちゃんと乗れるレベルではないので、今年こそはちゃんと乗って少し動けるようになりたいと思っております。笑

正直運動神経は悪くないと思っていたので、すぐに乗れるだろうと思っていましたが、、、

自然は甘くなかったです。笑

練習あるのみです😂

そんなサーフィンですが、夏なら海パンとボードさえあればできますし、無料の駐車場があってシャワーも無料で使えたり、お金もあまり掛からずできるのでお勧めです!

ボードも神奈川県の海の近くのブックオフへ行けば中古で格安の良いボードやウェットスーツが手に入るので非常に便利です🏄‍♂️

波に乗れなくても、海に漂っているだけでも自然と一体になれてリフレッシュできるので最高です!

またサーフィン上達ブログもちょくちょく書いていければと思います!

それではまた👋

IMG_5168

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました